SRJ No.8とNo.9 ボルネオ ラブアン島から来た機関車

2021/02/28 SRJ機関車
Srhriacha Loves ClubのFacebookに SRJ No.8とNo.9の写真が紹介されています。

撮影場所や時期の詳細は不明ですが、1937以前に撮影されたとのこと。 後述しますが、これらの機関車がSRJで使われ始めたのは、1915年以降ですので、1915~1937の間に撮影されたものと考えられます。

SRJ No.8とNo.9の機関車は、先に紹介したNo.5 と同じようにボルネオのLabuan島の炭鉱で使われていたものです。 1911年ころに炭鉱が閉山となり、1915年にタイに移されています。
No.5のところでも述べましたが、ラブアン島での炭鉱の経営にかかわっていた Borneo Co. がタイでの森林業にも携わっており、これらの機関車を保有していました。 当時、SRJは森林伐採・販売の経営がそれほどうまくいっていたとはいえなかったため、Borneo Co.から経営支援を受けていました。そこで課題となっていた輸送力不足を補うために、Labuan島で遊休となっていた機関車を持ってくるということになったと推察されます。


さて、写真を見てみますと、2台が一緒に写っている写真があります。 ほかの写真などから推するに、手前側がNo.9で、奥に写っているのがNo.8ではないかと思います。
見分けた根拠は、前部の連結器が取り付けてある部分の右側の形状の違いです。
Tigaer steam のWebsite で紹介されているこれらの機関車の写真他を見た時に、 このプレート?の部分は、No.8では左右とも対称形の両端となっているのに対し、No.9では右側の部分が切り欠いたようになっています。

比較的新しい1950年ころの写真や、上述のTiger Steamの写真(1971年頃?)では、機関車にナンバーが表示されているので分かりやすいですが、今回の写真はナンバーの表示のない時期のようです。

この時期(1905~1940頃)の情報というのは、機関車の写真のみならず、鉄道の状況も会社の状況についても乏しいです。 こういう写真が出てきたということは、まだまだ探せば情報があるんだと期待できると考えています(願望ですね)

*1; Borneo Co.は英国資本の会社でタイ(Siam)での資源開発を進めており、木材資源の開発ではタイで2番目の規模を占めていました。また、当時英領であったボルネオで炭鉱ほかの事業も進めていた。


SRJ No.8
Hudswell Clarke
No. 900, 1909製造
軸配置:0-4-2ST



SRJ No.9
Hudswell Clarke
No. 367, 1890製造
軸配置:0-4-2ST
※タイで使われた最古の機関車ではないか?との情報も

No.8 とNo.9が一緒に写っている写真 (Sriracha Lovers Clubより)
no.8_and_no.9_1915-1937_sriracha_lovers_club.jpg


No.9と思われる写真
(Sriracha Lovers Clubより)

no.9_1915-1937_sriracha_lovers_club.jpg

引用:
Tigaer steam のWebsite:
(https://internationalsteam.co.uk/tiger/thailand/Logging.htm)

The Industrial Railway Society, THE INDUSTRIAL RAILWAY RECORD.No.14,p40-54 (https://www.irsociety.co.uk/Archives/14/Borneo.htm)

Book "Sri Maharaja Company Limited”, Paradee Maha Khan
Faculty of Education, Thailand. Faculty of Humanities and Social Sciences Burapha University